友人の女の子のお子さんに中学の入学祝いは何がいいですか?

女の子のお祝いに、女性用シェーバーでは、失礼でしょうか。

私の友人の娘さんが、今年、中学に入学しました。

彼女は、赤ちゃんの頃から知っています。
そして、彼女が毛深いのも知っているのです。
産毛自体が、太くて黒いのです。
赤ちゃんの頃でも、身体がうっすらと黒かったです。

幼稚園時代は、熊さん、というあだ名でした。
もうその頃から、いじめの対象になっていたのです。
でも、彼女は、笑っていました。
いじめに対応する方法を、本能的に身につけたのですね。
いじらしいと思います。

小学生時代も、おなじように笑っていました。
体育の時間など、大変だったと思います。

私には、「おばさん」と懐いてくれました。
そして、それとなく、毛深いことを悩んでいる、と話してくれました。
私も、それとなく、力づけたつもりです。
こういう微妙な話題は、難しいですから。

そして、彼女は、今年、中学生になりました。
私は、女性用シェーバーを、入学祝いに送ることを考えました。
もう、大人に近いし、肌のお手入れが必要よ、という意味です。
そして、毛深いことを、私も心配しているのよ、との含みも入れます。

しかし、逆に、彼女を傷つけるのでは、とも思います。
せっかく私を信用してくれているのに、逆効果では困ります。

皆様、どう思われますか?
文房具など、ふつうの入学祝いにしておいた方が、無難でしょうか?

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

■中学の入学祝いは何がポイント

中学校の入学祝いは入学の1ヶ月前~1週間前に贈るのが理想です。

入学式当日ですと、入学祝いとして買ったモノが他の人と被ってしまう
ケースがあります。

中学の入学祝いとして相場は知人・友人であれば3,000円~
5,000円くらいですので、質問者様の予算は丁度いいですね。

中学の入学祝いを選ぶポイントとして大切なのは、大人扱いをすること。

中学に入学するとさまざまな部分で子供料金が使えなくなったり、
精神的にも大人になる時期です。

いくら女の子でもかわいらしすぎる子供っぽいものは避けましょう。

また、実用的でおしゃれなものが喜ばれます。
具体的には、どのようなものがいいのでしょうか?

大人の階段の一段目を上る中学生への入学祝いで喜ばれるお祝いは、
このようなものです。

・ポーチ


中学生になると学校へ持っていく荷物が急に増えます。

特に女の子は、生理用品やリップクリーム、くし、手鏡、ハンドクリーム
など、身だしなみに気を使い始める時期ですので、ポーチは重要です。

5,000円の予算ですので、生理用品用とメイク用品用、2種類
送ってあげるといいでしょう。

しかし、ここで注意してほしいのは中学生に人気のブランドものにして
しまうと盗まれる可能性があります。

学校によっては、ブランド物などの高いものは禁止ですので、
1つ1,500円~2,000円くらいのブランドものではないものにしましょう。

パステルカラーの水玉やチェック柄ですと、どんなタイプの女の子でも
持ちやすいのでおすすめです。

・フェイスタオル


中学生になると部活などでフェイスタオルを持ち歩くようになります。
フェイスタオルは何枚あっても困らないので、実用的でとても喜ばれます。

フェイスタオルもポーチ同様、ブランド物は避けましょう。
花柄、お祝いを贈るお子さんの好きな色、柄、などがいいです。

・ブランドものの靴下


ブランド物が禁止の中学校でも靴下は盗まれる危険性がないので
OKという学校がほとんどです。

「EASTBOY」や「PLAYBOY」など中学生に人気の白いハイソックス
は、1セット1,500円~2,000円程度ですので、金額的にもぴったりです。

・音楽ギフト券
中学生は音楽に目覚め始める年齢です。
音楽ギフト券を送れば、どんな音楽を聴こうか楽しみが増えます。

会話のきっかけになったりしますので、おススメです。音楽に今まで
興味がなかった子が興味を持ち出すきっかけになることもあります。

思春期にいい音楽を聴くことはとても大切なことです。

■男女問わず喜ばれる中学の入学祝い

質問者様が今回、中学校の入学祝いを送る相手は女の子ですが、
男女ともに入学祝いとして人気があるのは、電子辞書です。

電子辞書があれば、調べ物をする時間が短縮されますので、
勉強がとてもはかどります。

性別、タイプ関係なく実用的で保護者受けもいいのでおススメですよ。

5,000円以内で買える電子辞書にはこのような商品があります。

「カシオ エクスワード 電子辞書」

こちらは漢字と電卓のみのシンプルな機能ですが、感じの読み方が
分からずに勉強を中断してしまう学生はとても多いので、心強い
サポートになります。

■人気のキャラ電報も!

10代の女の子に大変な人気を誇るディズニーのキャラ電報も
中学の入学祝いの定番です。

ミニーマウスのブーケを抱えたぬいぐるみ電報は2,500円です。
この電報と上記の人気のお祝いを組み合わせても喜ばれます。

また、キャラ電報のみの場合は、ミニーマウスのぬいぐるみと
コングラチュレーションボードがセットになった4,000円のものが
おススメです。

また、くまのぷーさんがハニーポットをかけているぬいぐるみと
ミニーマウスがセットになっているものもあります。4,300円です。

他にもミニーマウスが制服を着ている「アフタースクールミニー(2,940円)」
や、ハンドパペットになったスティッチ(2,000円)などがあります。

電報は普段贈られることがないものですので、とても喜ばれます。
特別な感じが出ますので、中学の入学祝いにピッタリですね。

■複数の人からもらうことを想定して選びましょう!

中学の入学祝いは平均2,3人からもらうものです。

ですので、複数の人からもらうことを想定して、他の人ともし、
被ってしまっても大丈夫なものを選びましょう。

ポーチやフェイルタオル、ぬいぐるみ電報、音楽ギフト券などなら、
他の人と被ってしまっても問題ありません。

また、入学祝いを送るのがぎりぎりになってしまう場合は、事前に
電話をしてどのようなお祝いをもらっているのか確認をしましょう。

遅れた上にかぶっているでは、とても印象を悪くしてしまいます。

おすすめの記事